出版を目指す上でブログは必要か?

出版実現コンサルタント@山田

2014年10月07日 16:12

いつも出版実現セミナーで「ブログぐらいはやってください」と申し上げております。

ブログというのは、アメブロである必要はありません。
ストックメデイアであれば、何でもOKです。

出版前であれば、しっかりSEO対策をしてアクセスを誘導し、ブログ記事を読んでもらって信頼を獲得し、リストに登録していただく。

出版する段階であれば、執筆に役立つようなネタ帳になるように、編集者み見つけてもらいオファーしてもらうため、執筆中などの近況報告でファンの求心力を高めるなど。

出版後であれば、本の販促として、そして、二冊目の準備。

とにかく、出版を目指すのであれば、ストックメディアを運営しておくと、何かと話しが早いんです。

これだけ言っていても、なかなか始められない方やうまく運営できない方、途中で投げ出しちゃっている方などが非常に多いです。

そこで、今回、ブログセミナーを行うことになりました!

私の方法は、シンプルで合理的な方法なので、ソーシャルメディア疲れとは無縁な状況で、効果的にストックメディアのメリットを享受できます。

もし、まだストックメディアをうまく使いこなせていない方は、是非、セミナーにご参加ください。

10月2日 福山
https://www.facebook.com/events/536572849819446/

10月3日 神戸
https://www.facebook.com/events/1477449672508423/

10月8日 福井
https://www.facebook.com/events/570182906418979/

11月8日 東京
http://tokurin.info/syupanmarketing/


関連記事